今日は深大寺へお参り。疫病退散を願ってまいりした。
鬼太郎茶屋では手拭を購入。するとアマビエの葉書を頂けました。有難いです。背景に鬼太郎自動車と屋根の上に妖怪。マスクのせいで調子悪く、モニター確認できず。ぼかし過ぎて解りません。
境内にはオオムラサキの幼虫。デカイ。
今日、ワークマンに何気なくよるとネックゲイターあるではないですか。しかもクール。種類は選ぶほどありませんが即購入。もう今期は入荷出来ないと店員さんに言われ諦めていたのに。
早速、試してみます。まずはウレタンマスクを装着。そしてネックゲイターをその上に装着。少し怪しい人。でも以前の目だけ出るよりかはましかな。走ってみると殆ど息苦しさ無し。まるでマスク無しのように。しかし二十分程走ると蒸れてきました。一度、外し水分を補給。少し汗で湿ると次は装着が難しくなります。結果、以前と同じ時間で同じ距離走れました。しかし手拭いを巻いていた時よりも喉が渇きます。マスクで水分補給が少なくなるのを知りました。マスクで熱中症は本当にあるのかもと知りました。
??
二十二時四十八分頃。ドッスンと横揺れ一回。何か落ちたのと各部屋確認。何も。東京都内震源の地震のようです。
先程の大雨で武蔵野線で冠水。一部止まっているようです。
今夜はストロベリームーン。朝方まで月が満ちていきます。(満月六日四時十二分)五日は獅子丸と出逢った記念日でママさんの誕生日。四日は父の月命日。父が月になり帰ってきたようです。
?
アサヒカメラの休刊が発表。コロナの影響、広告の減少のようです。紙媒体が買われないのもあるのかも。高校生の時代から購読してきた私ですが寂しいです。今はインターネット情報も出てるからなぁ。
午後8時丁度に花火音が急いで窓から探すと神社の方から。最後の一発の消える瞬間が観れました。少ない数で少し寂しい雨の夜の花火。
悪疫退散祈願と有難い花火のようです。十五発。私が観たのは色無し白い柳のように広がり消える花火でした。
東京都のロードマップをもとに活動させて頂きます。又、東京アラートに注視し判断させて頂きます。
全国で解除ムードになっています。周りを見ると少し危機感が薄れて見えます。ここ一週間は様子見という事で、自主自粛をさせて頂きます。次の土日までは行動を控えさせて頂きます。あくまでも私個人の考えのもとで自粛します。経済的には解除はしないと。
いまだに対応がどうしたら良いのか判断出来ない状況です。
緊急事態宣言全面解除。いざ来ると呆然とするしかありません。明日から何が変わる?自分で今、判断をくだす事は出来ません。
最近はウレタンマスクを装着し、その上に手拭いを鼻と口を覆い巻き後頭部でヘアーゴムで縛り走っています。競馬場東口と西口の間、そして普門寺と競馬場駅の坂を登って降りて。一人でひたすら何も考えずに。
ランニング用マスクのためにワークマン ネックゲイターを求めています。今、ランニングをする人に流行り、商品がありません。そこで似た商品を試しました。↓
フェイスガード。・・・・。少し買うの迷いました。では走ります。まずウレタンマスクを装着。そしてワークマン フェイスガードを装着。危ない。スマホで自身を確認。ヤバイ人。少し走るとくっ、苦しい。息ができない。眼鏡も曇り前が見えない。数メートルで外しました。死ぬ、見た目ヤバイ人。外した弾みでウレタンマスクも地面に落ちました。最悪。
結局ウレタンマスクで少し走り呼吸が安定してからフェイスガードを装着。ゆっくり走れば呼吸はできます。でも暑い日はブッ倒れるような気がします。帰ってママさんとポーに姿を見せると。やめて。近くで走らないでと。結果、強制的に使用禁止。危ないランナーになりかねない事が判りました。
今日の夕方、獅子丸のお散歩時にマスク使いました。感想は少し息苦しいです。天気は曇り、少し蒸暑い状態。平らな所を歩くだけで眼鏡が曇ります。出来るだけ鼻呼吸で運動量を減らせば使えます。登り坂、階段の上りでは苦しくなる可能性が考えられます。でも今は非常時。生命を考えれば良いマスクかも。普段使いなら良いマスクだと思います。
今現在、家族五人は異常無しに見えます。発熱、咳もみられないようです。検査は未だに出来ていません。
リンゴ屋から箱が届きました。どこにも通さず、小売店無しで。一か月待たずに。でも届け先が描かれておらず、不審な箱が来たと電話をしました。囓りかけのリンゴ。何処にも姿を消したリンゴ。問題無く届きました。これで一人分を確保。テレでもオンでも何でも来い。
古いリンゴもまだまだ問題無し。最新リンゴに変身。いつまで保つか解りませんが。64ビットとか何の事か解んないが変わったらしい。スゲーよリンゴ屋。
チュッピーにも不穏な動きが。オンライン授業?Ai授業?誰と喋っているの?部屋を締め切り何やら喋っています。お昼に少しだけ姿を出して又部屋に消える。何してるの、チュッピー。
自家用車の運転回数、距離大夫減りました。ガソリンも安くなったけど随分前から入れてないです。自粛ムードから気になったのは、あおり運転増えた気がします。法定速度で走行してると幅寄せして後ろにぴったり付けてきます。オレンジセンターラインで追い抜きしてくるのもいます。信号が黄色に変わり減速し停車するとクラックション鳴らすのもいます。かなり運転が荒くストレスが溜まっているように見えます。今日は信号が無い横断歩道を渡っていると車が停止せず接近。センターラインで渡れず止まり後ろにも前にも行けず、車が前後を通過する恐い現象。危ないよ。少し運転手さんもゆとり持って欲しいですよ。
ひるおび!を拝見。ローソン社長が出演。コンビニ店舗もコロナと闘い奮闘しているのです。私もローソンさんにはお世話になっていますので応援させて頂きます。
獅子丸さんがお眠でダラんと、時に甘えん坊。数日前の暑い日でお散歩でお疲れ、夏バテぽいです。そして夜中の地震速報、今日の雷の音で散々な日々が続きました。お散歩で歩かずお庭の日陰のタイルで伏せてダラん、昼間は涼しいところでお眠り、夜寝る前にお膝抱っこ。獅子丸さん公園お散歩出来ないから不機嫌。お山でのんびりと過ごしたいよね。
自粛が日本の未来のためなら。今暫く自粛させて頂きます。
日本の文化が消える事無い事を考え、又、元の日本になる事を願っております。コロナに負けない日本を。
今日は父の月命日。しかし今はお墓参りに行けず。無念ではありますが父の戒名と向き合い連休を過ごしております。今は動く事はできません。