今年も青木屋で 他で見た事はないけど 祓い 食べました ういろうのようです
Category Archives: 未分類
アポランター
ついに28mm アポランター 待ちに待ったレンズ 買え〜 ただまだ情報が少ない 歪みがどの位補正されてるか どこまで広角が追求されてるか期待 コシナ コシナ
はしもとみお 犬の彫刻
ランニング中 見つけた はしもとみお 柴犬 お財布の全財産を 全滅 白 黒は出た 茶(赤)は出ない どうゆう確率だ 獅子丸も調子が悪い なんて日だ
らいおん
夕方、少し腹減った 立食い蕎麦屋でもと行くと 休憩時間か店が閉まってる 暑い日 辛いラーメン屋を見ると空いてるけど 暑い カツでご飯おかわり自由というほど食べるつもりはないし 腹減った らいおん ラーメン 少し高いが 腹減った 暑い つけ麺でさっぱりと
普通に美味しい 麺をいっきに吸い込んだので チャーシューも 口の中に流れていきました 多分二枚? いっきに口に入ったので よくわからずチャーシュー
夜八時に近所で坂を昇って降りて走るとフクロウのような鳴き声が 去年も公園で鳴き声が聞こえたので 周辺の広い範囲で活動しているのかも 鳴く方へ行くと 聞こえなくなるので向こうからは見えているのかも 姿は観えません
お参り
今日は父とご先祖さまのお墓参り ナンテンの花をお供えしました
朝定四百円 おかず一品クーポン ネギおろし 大根でお腹の調子よく
御神輿がかつがれてる中
今年は坪宮 夜に行くと誰もいなく 本当に神事があるのか不安に 暫くすると提灯を持った半纏の方が いつ来るかわからないけど もう来るよぉッと 暗闇に馬が きました 真っ暗の中 小さい神社で神事 何も見えない 何か箱を持って 少しすると馬に乗り北へ坂を昇り 御神馬の行列がゆっくり進んでいきました
柏餅
父の好物 柏餅を買いに 亀田屋へ お祭りで混雑 自転車で迂回したどり着く
いざ鎌倉
ゴールデンウイーク 北鎌倉へ 国宝舎利殿を観に
もう初夏のようで 草花が青々と 花も
美しい曲線 舎利殿の特別御朱印を頂き
何か並んでいる人々が 聴いてみると管長の筆の御朱印も 描いて頂きました 有難い
御朱印帳が無く困ってると前の方が 新品のお寺の御朱印帳 譲って頂きました 有難い 又隣の方は四国お遍路の御朱印を 大きいサイズで 五十日かけて全て廻ったそうです 御朱印帳の大きいサイズ迫力ある筆 見事でした
山の上を一気に昇り 弁財天さまへ
北鎌倉から山越で鎌倉へ
今年も道とは思えない道を
魔去る で皿を投げ割 砕け
銭を洗い 鎌倉 足が痛いので 八幡さまの前でご挨拶 鎌倉駅で帰りました
お寺で冷たいお茶を頂きました
帰るとお寺でぶつけた右足の小指が腫れていました
お墓参り
父、御先祖様のお墓参り