今日は寅の日。金運アップ⤴︎で勝負に勝つ。やすいみーと。今日のランチでチーズinカツ定食。柔らかく濃厚なチーズで美味しい食事でした。
Category Archives: 未分類
獅子丸祭
今日もお山でボー。
平安院
お墓参りに行きました。
映画 太陽とボレロ
今日は、南大沢。東宝シネマ。太陽とボレロ。試写会。監督 水谷豊。
開演前に三十分あったのでダッシュで三井アウトレットへ。モンベルに駆け込み靴を買いました。十五分で買うミラクル。
金→金→金
運転免許証の更新。三回連続の金。でも金以上は無いので頑張ってもダメ金。これからも安全運転は続けようと思います。講習は三十分ぐらいですみますので。
アポランター
アポランター50mm f2ニコンZマウントが発売日を決定。レンズ構成を見るとZMマウントとは少し違うのがわかります。先行発売したソニーマウントに似ているレンズ構成に見えます。ZMアポランターはライカMのセンサーに最適なレンズ構成に造られているのでニコンZに使うと画質は落ちると注意書きがされてます。コシナ、同じレンズでマウントごとに調整してるとは。良い仕事してます。
台風?
風がゴーゴーと。台風みたいに。この雨でエノキが何個もニョロっと。おととし蒔いた鉢にも何個か出てきています。
走る
走る。そして八海で塩チャーシュー。
三回目ワクチン
三回目ワクチンはファイザー。個人病院で接種しました。
五分ぐらいで腕に違和感。
二時間位で腕が重くなりました。
四時間後、入浴したせいか微熱。接種した腕は上げる事が出来なくなりました。
暫くすると微熱は下がりました。肩まで重く。
次の日の朝、腕が重い。
翌日夕方、さらに肩から腕が重くなりました。一回目二回目よりも重く感じます。
三日目、少し腕に違和感。もう大丈夫そうです。
映画 とんび 試写会
素晴らしい映画でした。感動です。昭和のお父さん、地元地域の人間を物凄く感じました。
府中繁華街は電力不足で変化は感じませんでした。
節電中
只今、節電中。少し発電中。またまた東電は便乗値上げするのか。原発事故以来、東電の値上げは疑問を感じます。自分の健康管理で運動するときにも発電できれば良いのに。
彼岸のお墓参り
庭の銀葉アカシアの花が咲きました。クリスマスローズも咲いています。ご先祖さまから頂いた恵みから草花を育てお供えしました。
庭にも春が
今年はセツブンソウのようなものの葉が出てきましたが花はつきませんでした。鉢植えで数年も置いてるので肥料不足なのか。去年は何も出ていなかった気がしますが不思議な山野草です。シュンランは大株に育ち、沢山の花が出ていました。里山でも、これだけの大株は滅多に観れません。和蘭系の株が庭に根付くとは思ってもいませんでした。フキ、ヨモギは出てくる様子がありません。庭から消えたのか。簡単そうな植物が育たず、難しいそうな植物が育つ。奥が深いです。