今年も早めに、来年の干支の矢を頂きました。
小平市で掃除をして帰りました。
今年も早めに、来年の干支の矢を頂きました。
小平市で掃除をして帰りました。
今一度、自身を見つめなおそうと思い高幡不動尊で護摩修行をうけました。今年の自身の心の乱れを正そうと思います。
今日は東京都美術館。ゴッホ展に行きました。ゴッホの糸杉などの作品を観てきました。作品の前に立つと何か凄い世界に引き込まれる不思議な感覚を。絵画の解らない私でも何か感じました。スゲー。チュッピーとポーにはシナモンのゴッホをお土産に。私はみはしのあんみつと粟ぜんざいを。私個人にはみはしのあんみつ、梅園の粟ぜんざいかなぁ。
上◯公園では東京都のモニタリング検査。歩いてるとテントで何か、覗くと声をかけられました。少し不安で断りましたが、少し考えモニタリングとはどんなモノだっと興味で。PCR検査と言われるモノを受けてみました。ビニール袋には綿棒のようなものと蓋付きの試験管のようなものとお手拭きみたいなものが。舌の下に大きな綿棒を三分間置き唾液採集。試験管に入れポキッと折り蓋を。そしてお手拭きみたいので試験管を拭き渡します。結果は三日後ぐらい。
次の日に結果の連絡が。陰性。
お山が大好き。誰と遊ぶわけでもなく、お山でボーっと座っています。お山に来るワンちゃん達を見てるだけ。オヤツをもらえるのをズッーと待っているのかぁ。
庭にキクとツワブキが花を咲かせました。父、ご先祖さまのお墓にお供えしました。
投票してまいりました。
ハロウィン?!
何か京王線が騒がしい。暫くして警笛が聞こえ近所の線路は走行しています。
獅子丸の涙。獅子丸をシャンプーに出すと、雨が降ります。家族はそれを獅子丸の涙と言います。今日も獅子丸はシャンプー。少し雨が降りました。シャンプーの日は結構な確率で雨が降ります。
今日は久しぶりに、我が家のお庭の手入れ。ジャングル寸前のお庭をバッサバッサ斬りまくりました。暫く手入れをするようかも。間違って大事な植物を抜かないように。
今日、近所の病院でインフルエンザワクチンを射ってもらいました。ついでに市のB、C型肝炎の検査もしてもらいました。
二十六日更新 肝炎の検査の結果はウイルス無しでした。
今日は武蔵国分寺では目の日。薬師如来像の御開帳。午前中は檀家さんの護摩行。午後一時頃から一般の方が薬師堂へ上がれる有難い日でした。
コロナ禍、疫病退散。目を良くして下さる事を願ってまいりました。
大昔の人々も今と同様に大変困った事になって奈良の大仏や全国に国分寺国分尼寺を造ったそうです。大変有難い薬師如来様のようです。
お昼は松屋で。又、牛焼肉定食。タッチパネルの券売機で注文。出てきてアレっ。おかしい野菜サラダが無い。店員さんに尋ねると。野菜無しで注文されています。仕方なく野菜無しで牛焼肉定食を食べました。食後、券売機で試すと写真でサラダが有るのと無いので二種あります。写真でサラダ無しには気づかないよ。タッチパネルの券売機で電子マネー払いは苦手だよ。
御開帳限定の赤い御守り頂きました。
何だよ。揺れ、少し後にスマホやTVで緊急地震速報。
周辺路線の登録してる電車は運転見合わせのメールが届きました。獅子丸さんは地震直後寝ぼけてフラフラ歩いていました。我が家は皆無事です。外は解りませんが。
散歩道にキンモクセイが咲いていました。今年は二度咲きました。不思議です。
外では勿論不織布のマスク、消毒。帰ると石鹸で手洗い、消毒、緑茶うがい。家内でも布マスク。そして免疫力を上げるための乳酸菌飲料。家族での食事の時間をずらす。そして各部屋で過ごす。室内換気にプラズマ系空気清浄機。ただ毎日、毎日同じ事の繰り返しです。