公園を徘徊してます
Category Archives: 未分類
日本橋で
今日は日本橋。福徳神社。ポーの事初めてを願い御守りを頂きました。中々ない宝袋も頂き、初午お札も頂きました。神社の端で一粒万倍の絵馬を発見。今日が偶々一粒万倍の日。日本橋の栄太郎で一粒万倍もちを買うと絵馬が頂ける日でした。三越には無く、高島屋でもちをゲットしました。
三越では何か賑やかに。吹抜けに龍が。叡嶽双龍。手塚雄二氏の上野の寛永寺の天井画です。ご本人様のギャラリートークです。作品展も観れました。図録にもサインを頂きました。何か不思議な福でした。
手塚雄二さまサインとギャラリートーク。有難う御座いました。
日本橋は何か不思議な文化の発信地を感じました。
お昼は十一時前のすき家の朝定。今度はベーコン。自家製ベーコンと広告があった気がするが、普通で美味しいぁ。お値段それなりかなぁ。
お墓参り
今日はポーとリーと私でお墓参り
ラーメン椿
先日、新小金井街道を南に走ると椿が午前中早くに開店していました。ネギチャーシューを。少し何か。麺もダマに。何かが変わっているような。よく見ると店名も少し変わっていました。朝からラーメンを食べる人は多く。ニンニクはケチャップの容器のようなものから絞り出す。少しニンニクを入れ過ぎ。後でヤバイ事に。
朝の牛丼屋
午前中の牛丼屋。朝定目当てで入ると。ビール瓶をテーブル席で呑んでる奴も。無精髭で朝定を食べてる奴も。薄い使い込んだ上衣で。夜勤の仕事終わりなのかぁ。隣で私も朝定。むしろ奴らの方が少し豪華な朝定。そうか私もこちらの奴らなのかぁ。
初詣
今日は成人式。車を走らせると振袖の人がちらほら。午前中に熊野宮でお詣りしました。
令和6年能登半島地震
夕方、獅子丸とお山を散歩。強風の中、凧上げの家族が多く。凧が激しく落ちて凶器に。獅子丸とお山から降り避難。お山の下で見ているとスマホから緊急地震速報。そして津波のアラーム。少し散歩して早めに帰宅しました。自宅で全てのTV番組が報道になり災害の大きさを知りました。
後日更新 被災した皆様とそのご家族におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
初詣
今日は父、ご先祖さまのお墓参りに行きました。小さめのナンテン、ウラジロをお供えしました。風が強くウラジロが裏が表にならなくなりました。
初太鼓
年明けと同時に東から花火音が。南の多摩丘陵の方角にも小さく打ち上げ花火が光っていました。十二時二十分ごろ初太鼓が響いてきました。家族で窓から聴いて眠りました。獅子丸はファラオのように眠りベランダで。