伊右衛門のラベル無し。太陽に透かしました。エッ、異物?何か緑色の塊がペットボトルの中に浮遊。降ってみるとお茶の粉のような塊で消えました。
獅子丸だワン🐾今日も虹だワン🐾
惑星直列かな?調べると左から土星、木星、月、アンタレスかなぁ。
平安院に行きました。
ニコンミュージアムでは今日からニコンF3の特別展示が始まりました。
亡き父が私に買ってくれたF3。今も大事に使っています。今日は父の月命日。お墓を掃除に行きました。
もう春前から行っていない狭山丘陵に入って行きました。里山民家から歩いて山を登りました。里山民家へ行く手前の武蔵村山須賀神社へ。境内の杉の葉と樫の葉と思われる葉を拾い頂きました。門口につるしておくと伝染病にかからないと言われてるようです。
神明入谷戸の手前を通り尾根へ。神明入谷戸は立入禁止に。手が入れられて無いようです。コロナの影響と思われます。須賀神社奥の院の隣の道を登りました。少し登とユニクロマスクでも苦しい坂道少しづつ進みました。尾根にはウバユリがチラホラと観れました。
野山六道公園内の六地蔵。焼場とも言われているようです。かつて赤痢で亡くなった方々の供養をされて置かれたようです。今回のコロナ退散、供養をし手を合わせました。
六地蔵を通り過ぎ尾根を下りました。キツネノカミソリが咲き終わりのようです。群生地も観れました。
ウバユリも少し群生していました。時間が無くウバユリの広い群生地には行けませんでした。
時間は四時過ぎ。急いで尾根を歩き奥の院へ。
家内安全、疫病退散を願い山を降りました。駐車場が閉まる十五分前で戻って帰路へ。
日本でも、かつて伝染病と幾度と闘い乗り越えてきたのであろう。今回のコロナでも乗り越え新型コロナにおびえることの無い時代が来る事を願っています。必ず以前と同じ生活が出来ますように。
ソニーが新機種を発表。一万画素越え。なんじゃ。
今日は土曜の丑の日。鰻。お店で食べるのは控えようとスーパーでみると高く。安くなってないと。手っ取り早く吉野家で鰻をテイクアウト。鰻三枚丼と一枚丼で分けて食べました。安くすみました。
府中の森公園で観測。観えない。北西は少し薄白く。カメラで露光しても観えず。北西、高度二十度に設定。東京の低い空は星が観えないようです。府中から北西を見ると、おそらく入間の方角で基地があり基地の照らすライトで明るくなり観えづらい環境なのかと思われます。県外に出れれば、遠出をするのに。今の御時世に県外にナンバーが発見されれば何されるかわからないので。
午前十一時半。二百八十人台。?
東京二百八十六人。GO TO 東京対象外。正しくは東京発着旅行対象外。東京型、埼玉型って何?何が起きるのか。
午後二十二時。ライカM10R発表。四千万画素。カラー。映像がライブ配信。日本語でないので解らない。
政府、都道府県と各メチャメチャ、バラバラなこと言い出して。くだらない。東京の人間はどうするの?今、一般庶民は生活で精一杯。旅行に金かける力もないよ。おめでたい国だなぁ。
皆様の安全を祈願しております。
日本列島全体に大雨が続いています。特に九州地方、長野、岐阜では被害が出ています。梅雨前線停滞によっては日本全国どこにでも被害が起きる事もあり他人事には思えません。被害拡大が起きない事を願っています。私の周りでも水害とコロナの両方の対策を心配する話が出てきてはいました。避難所不足については全国でも早く考える必要があるのではないかと思います。
話題になったユニクロマスク。ネットで意外にもスムーズに購入。並ぶことも、混雑もなく買えました。
新品開封を付けると少し臭いがします。口コミにあるように一回洗えば取れそうです。AOKI同様マスクのフィルターを通し空気が入る感じが守られてる感はあります。AOKIより三層でも薄い感じはします。蒸れが少し和らぐ感じが良いです。紐ゴム状になっているのでAOKIよりかは経年劣化で伸びる可能性があるので備蓄は長く出来るか解りません。洗えるマスクの中では一番良いかも。しかし真夏でなければAOKIの三層マスクが一番守られてる感じはします。サイズ選びが難しく男性ならLで大丈夫そうです。女性ならMかSと微妙に合わせるのが難しいようです。
投票に行きました。
午後八時投票締め切り。八時同時に速報、当選確実。早〜。
今日は父の月命日。惑星直列と話も出ています。七月下旬には地平線に惑星が勢揃いし見えるそうです。今日の日の入りから日の出までは満月になるそうです。
正確には今年のは惑星直列というより、同じ夜空に惑星勢揃いのようです。
獅子丸の小窓をこれからも続けさせて頂きます。まだまだお庭にお宝が出てくるでしょう。
熊野宮にて大祓人形を納めてまいりました。
今日、ワークマンに何気なくよるとネックゲイターあるではないですか。しかもクール。種類は選ぶほどありませんが即購入。もう今期は入荷出来ないと店員さんに言われ諦めていたのに。
早速、試してみます。まずはウレタンマスクを装着。そしてネックゲイターをその上に装着。少し怪しい人。でも以前の目だけ出るよりかはましかな。走ってみると殆ど息苦しさ無し。まるでマスク無しのように。しかし二十分程走ると蒸れてきました。一度、外し水分を補給。少し汗で湿ると次は装着が難しくなります。結果、以前と同じ時間で同じ距離走れました。しかし手拭いを巻いていた時よりも喉が渇きます。マスクで水分補給が少なくなるのを知りました。マスクで熱中症は本当にあるのかもと知りました。