やげんぼりから日本橋のあたり

やげんぼり お不動様参り お守りの受付の方からスカイツリーが観えますよっと 階段を昇り振り返ると ミラクル おそらくお不動様も正面で観ていらっしゃると ある意味絶景絶景

 

 

 

 

日本橋の銭洗から 三井記念美術館 国宝 秀吉が持っていた お不動様の梵字入り 短刀でもすげッ 今日は有難い

 

 

獅子丸と一番星

一澤帆布

今日は銀座 一澤新三郎帆布 ご本人様も今回もいらっしゃいました 何故か財布 同じ色違いの使っているのですが 財布の中身がないのに財布を

新色の商品が少ないなと 長い会計の列に並んでると 海外の方が袋に詰めたのをどっさり置いていました エッあるじゃん なんか爆買いして袋に詰め込んでしばらくして袋から出して 少し違和感が

木村屋でアンパンを アンパンが食べたいと言われたので

昼はふきのとうの天ぷら蕎麦 ほろ苦く美味い 梅雨と蕎麦とふき 春が口の中に よもだそば

 

 

ところどころ藤の花が咲いてます

ベニバナヤマシャクヤク

今日はイベント

ベニバナヤマシャクヤクの鉢植え講座 耕心館 山野草まつり ボランティアさんが育てた苗を頂きました ありがとうございます 他にも多数の山野草を頂きました 上の写真はヤマシャクヤク白

庭には様々な山野草が 綺麗に 手入れされてます

 

 

獅子丸さんは

偶々道を間違えて石畑御岳神社 獅子丸の御先祖様かも

新緑は綺麗で 田んぼ作業もしていました

春ですね

雷雨

雷、少し雹が しばらくすると大雨 獅子丸は稲光を見て怖く 雨宿り お山は誰もいなくなる 桜は散る

 

 

庭にヤマツツジの蕾がふくらんで 植えて初めて花が楽しめそうです

ウチの息子は犬なんです

暑い 獅子丸オーバーヒート 風は涼しいけど 日差しが 即木陰で

大島桜

日陰で休みながら 少し撮り また木陰

獅子丸はご機嫌斜め お前撮りすぎだ 少し怒っています

よーく観ると下の方は花が傷んでます いつもとは違うような

ウチの息子は犬なんです

春だから のんびりと

俺は写真を撮られるが嫌いだ

眠いから静かにしろと

お前しつこいぞ

新緑は綺麗で

お前いい加減にしろよっと

俺は写真は好かんっと外方を向く獅子丸

 

 

ちなみにガチャは

大負け エッ柴犬抜かれてる?

ウチの息子は犬なんです

物凄くカメラを向けると嫌な顔に 最近はスマホを向けるとプィと後ろを向きます

 

庭には和蘭が咲き ニリンソウの葉が出てきました ヤブレガサの芽も去年より多く フキが出てこないのが不思議です ミニ盆栽はエノキその後ケヤキが葉を出しています モミジも若葉が雨に潤い綺麗です ナンジャモンジャ、ムクロジモ葉が出てます