阿豆佐味天神社 初詣

阿豆佐味天神社へ初詣。今年は瑞穂の阿豆佐味天神社からお詣りに行きました。里山民家から山を越える道を歩きました。誰も歩かないような山道を下り山裾に阿豆佐味天神社があります。

梅が綺麗な花を咲かせていました。

旧青梅街道に出ると古い阿豆佐味天神社の石碑。

今日はママさんと獅子丸も。参道で。

古い歴史を感じる境内。

境内の左奥、少し山を登ると熊野社を発見。

又、再び神社裏の山奥へ戻りました。古い石像も。

更に奥へ登り尾根道をと思ったら須賀神社に。お詣りし戻り尾引山遊歩道へ尾根道を歩きました。この道は古くからある道だと聞きました。どんな人々が歩いたのだろう。

六道山公園へ。ここで休憩。ママさんのおむすびをベンチで食べました。次は貯水池のフェンス沿い尾根道を歩き須賀神社 奥の院。ここでもお詣り。

奥の院から石段を降り鳥居を出て里山民家方面へ山を降りました。途中、神明社でもお詣り。

祠には石が祀られていました。

里山民家からは車で移動。立川砂川 阿豆佐味天神社でお詣り。

小平市を出て武蔵村山市そして府中市。そして又小平市を目指して。良くない事ばかりかと思っていましたが、武蔵野で何か少し縁を感じる事も発見できるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です