成人の日 成人式なのか観光客なのか 着物?振袖?
メチは文殊 普通に美味しい 予想以上に安く多く そば定食と不思議なチケットですが
獅子丸は小山で満月と火星ふたご座、オリオン座
獅子丸とポッんとお山にいると数人に囲まれました 暗闇で 誰?公安?警察? 暫くすると宇宙ステーションが 空を見上げているようです ビビるだろ
今日は家電家Bへ 去年、洗濯が故障 基盤を交換してなんとかしてきましたが やはり調子が悪くエラーが時々出るようです じゃーっと行ってしまいました 正月特売 洗濯機を 店員さんが同じメーカーを安くするみたいな事で 炊飯器、レンジも一応見ました とりあえず三点でどのくらいの値段かどのくらいの値引き率か計算 へっドラム式洗濯機の予想価格より安く 三点で 驚き ついに いつ壊れるか怪しい 三種の神器の家電を新調してしまいました 怖いよ正月B
初太鼓が窓を開けると街に響いています 毎年午前0時20分頃に聴こえます
彗星撮影でレリーズを使い端子のキャップが千切れ無くなってしまいました 数千円で修理出来るだろうと銀座で予約して出しました 自動ドアを開けて名前を言っただけで三万円とサービスセンターの人が エッ三万と私は答えました 少し考えると銀座を歩き軽くスナップ もう何も撮影どころでなく サービスセンターにもう一度行き詳細を聴くとカメラボディを分解して内側から部品を取り付けるそうです エッ、オーバーホールと同じ値段 サービスセンター人は他に悪いところがないからもったいないような話に 誇りが端子に入らなければ撮影できるし来年でサポート終了だしと 要するにパーマセル貼って壊れるまで使っちゃうみたいです
もう修理せず新しいカメラ買うみたいなことです
コシナ V 25周年記念
ベッサーL SNAPSHOT SKOPAR 25mm F4
ボディとレンズのセット 発売して即買い もう随分前に売ってしまいました レンズだけでも残せば良かった Lで目測用のレンズでしたが
今日は少しツワブキ、キクそしてまだタマアジサイをお供えしました。ホトトギスも。何のホトトギスか不明ですが。庭で育った花をご先祖さまへ。庭の隅にはダイイモンジソウの花が咲いてます。