走る。公園の中を。苔。
ソメイヨシノの木。苔がはえています。今年も桜は難しいようです。公園内には花見による飲食を注意する看板が増えました。
桜の下を走るのも今年はあきらめるようかもしれません。
東京は桜の開花を発表。都立公園は当面の間、駐車場は封鎖。里山民家にも当分は行けません。
今日は谷保天満宮、大國魂神社を家族で参拝。獅子丸はお留守番。時短で済ませるため。足早に。
アポズミM35mm発売。96万。50mmすらまだ買えないのに。
深大寺 厄除元三大師大祭です。
今年は深大寺の達磨市に行けました。去年はコロナのため行くのをやめました。今年はコロナ対策万全で。
今年の達磨には阿を。
一昨年の達磨には吽を。
同じ作り手さんから同じ達磨を。
僧侶さんに吽を入れて頂いた達磨を納めます。少し寂しいですが。一昨年、去年の悪いものを達磨さんに託しました。心願成就の感謝を込めて。
ちなみに私がお気に入りのこの達磨。東京ダルマとか多摩ダルマとか言われております。高崎ダルマより堀が深い顔が特徴。瑞穂の達磨です。
デカい。高そう。
玉乃屋さんで月見蕎麦を軽く食べ帰りました。
元三大師さまの降魔札を頂き疫病退散。私が子供の時代、農家の玄関に貼ってありました。子供の頃の私には怖いイメージしかありませんでした。
ライカQ2限定品。黒のボディに控えめに金の表示。九十超え。もう少し足せばM10シリーズ買えるよ。
なんだ。二十三時零八分。スマホが緊急地震速報が鳴り揺れ出した。物凄い横揺れと少し上下に。数十秒。福島県沖のようです。三一一を思い出しました。
我が家、五人は無事です。
府中市、震度三。凄い揺れだったけど。津波の心配なしみたいです。
朝になり状況がニュースで。東北の方々にはコロナ、地震に負けないで欲しいです。
今日の二時ごろ西風が強かったですが、東京で春一番の観測のようです。気のせいかホコリぽく花粉ぽく目がかゆくなりそう。
今年は不思議な二月二日の節分。今年は異例。どこも豆まきは中止。豆を頂いて各自ですませる節分。と言うより緊急事態宣言延長。節分どころで無い。国民負担。国民願い。そろそろ我慢にも程が。周りは限界超えて次は我が身。
我が家も皆全員元気。風邪すらなく過ごしています。
ライカに50mm f1.2が。ノクティルックス。復刻版と。シルバーは限定のようですが、ブラックは限定なのかなぁ。昔、引伸レンズのケースが付いています。古いライカも引伸レンズのケースが付いているのもあります。シルバーは箱も復刻版のようです。
ブラックアルマイト九十万。アルマイトって何?ブラックは通常販売のよう。シルバークローム百九十万。百本限定。どちらも物凄い金額です。現行の五十ミリMマウント(ライカ製、コシナカールツァイス・フォクトレンダー製、某国を除く)で揃えたらカメラバッグはいっぱいになって重くなるでしょう。五十ミリ大好きな私には嬉しい話ですが五十ミリを撮影シーンで選ぶのも大変なことになるだろう。五十ミリで貧乏地獄になりそう。
私個人はアングロンの名を復刻して欲しいと思いましたが既にアングロンに変わるレンズが存在しています。無理な話か。
特に問題なく大統領就任式が始まりました。異例なこともあるようですが。世界平和、地球温暖化、新型コロナウイルス収束を全世界が団結し新しい時代が始まる事を願っています。今は対立ではなく団結。世界の人々が同じ方へ向き平和を。
国内新型コロナウイルス初確認から一年。
去年十二月にMPを入院。銀座には行けないので宅配便で送りました。今回もファインダー窓切替の故障。またかよ。前回の保証期間は過ぎていました。どうやら又ドイツ行きになったようです。一週間ぐらいで帰ってきました。今回は前回より安く修理されました。原因はグリスの硬化。たまに使って動かしてくださいと。でもコシナもマミヤも硬化でファインダー切替出来なくなった事ないよ。日本製の方が優秀?不思議な崇拝がMPなら許されるカメラなの。今はテスト撮影中です。
二回目の緊急事態宣言。一都三県。東京、埼玉、千葉、神奈川。
今日、東京では千二百人超えの感染。大晦日の千三百人超えに続く多さ。また緊急事態宣言の内容も少し出てきました。危ない。医療に少しでも負担をかけない行動が必要な時が続いています。今は人との接触を少しでも減らすしかない時。またいつか人と人との繋がりが大事になる事を願って自粛しています。
家族全員、風邪、熱など症状無しで正月を乗り越えました。大晦日、正月と各々部屋で過ごしたお陰かもしれません。依然と病床、医療はひっ迫しているので、感染対策を続けようと思います。
まだ初詣には行けていません。
今年は静か。例年とは違う夜。初太鼓も聴こえません。ポンポンポンと何回か音が聴こえました。花火なのか太鼓なのかも判らず。しけた花火のような音。静かな街。