海洋堂 JR東日本

今日も海洋堂ガチャ JR東日本を買いました。六種目の日本海をバックに走る特急 北越が遂に出ました。一番欲しい種が最後に出ました。これで全六種揃いました。JRをバックに一枚です。

image

今日も馴染みの陶芸屋を通りました。市松模様と書かれた小物入れの陶器でした。蓋の裏には伸山と書かれています。一見可愛く市松模様と最近のブームで買ってしまいました。家に帰り眺めていると何か違和感を感じました。蓋の上面と側面に赤赤と白白が隣に有るのです。しかも白白に線が引かれています。これが綺麗に白と赤が全部隣になったら綺麗だったのでしょう。チュッピーは奇数にすれば出来るんじゃないと言っています。私には計算が出来ず解りません。どうしたら立体で完璧な市松模様になるのでしょうか?

image

もう一度2020東京五輪のエンブレムの市松模様を見てみると三種類の四角でランダムに並び綺麗な円を描いています。もう少しパターンを注目し見てみると三分の一で同じパターンを繰り返している事に気付きます。素晴らしい市松模様です。

亡き父がオモチャにしてくれたペンタックスSP

父は私が幼稚園生の頃、田無のカメラ屋でミノルタα7000を買った様です。当時、オートフォーカスが世界初のカメラでした。父はα7000を大事にしていました。父はそれ以前に使っていたペンタックスSPを私にオモチャとしてくれました。小学生前か小学生前半の頃の私にはカメラの価値を知らずペンタックスSPをオモチャとしてしまいました。シャッターに指を入れシャッターを切ったりミラーに指を挟んでみたりレンズを転がして遊びました。多分完動品のカメラだったのかもしれません。あの時オモチャにせず保存してカメラとして使用していたらと後悔しています。しかし、あれが一眼レフカメラの仕組みを知る事になったのかもしれません。ペンタックスSP撮影出来る状態で保存して置きたかったです。

後にミノルタα7000も貰いました。α7000については次回話します。