訃報がメールで届く

今日、キヤノンからのメール。EOS1V販売終了。遂にキヤノンはフィルムから撤退。我が家には、現在まともなフィルムEOSが残っていません。私には今日特別な日なのに訃報でした。フィルムEOSで修理が今でも出来るのはEOS1Vのみでしょう。その他のフィルムEOSは壊れたら終わり、使い捨てでしょう。今更、EOS1Vを新品で買う気力も。修理対応も二千二十五年十月三十一日。後七年で修理不能。他店カメラ修理屋でも修理出来なさそうだし。EOSレンズはデジ用と切り分けるのが無難なのかなぁ。

ライカは未だフィルム多分大丈夫だと思うけど、ニコンがMF点検サービス期間限定で始めたのが気になります。ニコンもフィルムカメラを最後の整理する意思なのかな。

今年になりフジのモノクロ、キヤノンとフィルム時代の終わりが加速するのか心配です。私も銀塩カメラの整理を判断する時が来たのかも。早い内に手を打った方が損害が少ないのかな。

よーくキヤノンを見ると二千二十年十月三十一日以降は部品の在庫状況で修理をお断りする事も、と書いてあります。エッ、早いよ。キヤノンで銀塩って、もう既に終わりに近いじゃん。今回の国内二大メーカーのキヤノン衝撃大き過ぎます。

五月三十一日更新

二千十年にEOS1Vの生産ラインは終わっていた噂も。だから部品保有期間十年で二千二十二年。修理を延期し二千二十五年にしただけキヤノンは努力したのでしょう。あとは在庫処分状態で今日まできたようです。F6も既に在庫処分なのかなぁ。

ホタルブクロの群生地発見

今日は少しの時間だけ里山を観れる時間が出来たので覗きに行きました。するとホタルブクロの群生地を発見。しかし殆どの花が咲き終わっていました。遅かった。花は半分程しか残っていませんでした。撮影には花柄が目立ち無理そうで諦めました。

横山大観展が凄い

東京国立近代美術館に行きました。「生誕百五十年 横山大観展」です。今日は最終日。少し混雑していました。全てが凄い言葉に出来ない程でした。中でも「生々流転」が。間近で観るのに三十分ほど待ちました。四十メートルの水墨画の画巻。黒と白の世界で様々な表現が現れていました。流れるような物語が四十メートルで展開されます。早朝の朝の山から春の山桜、猿が出てきて渓谷の川、山郷が出てきて松の山並み、輝く川波に夏の柳、夕立のように暗い雨、夕暮れの街、漁から帰る人々、暗い海に出て島、岩に鳥が寝み、暗闇の海を漂い、海は蒸発し夜の雲になり、龍が昇る、そして一滴の水に帰る。水の流れ、季節、天気、時間。感動しました。凄いものを観てしまった。今日観たものを写真に生かしたいです。

消防訓練

今日は消防訓練。消防署からポンプ車が来る予定でしたが忙しく来れなくなりました。消火器の訓練を行いました。本物の消火器に袋を取り付け消化剤を噴射。又、火災報知器も新規に取付け、もしもの火災に備えたいです。

たいやき わかば

四ッ谷です。わかば たいやきで乾杯。

カリカリの皮にアツアツな餡。餡は豆の美味しさが引き立ってシンプル、美味しい。

鉄板で一度に何個も焼く養殖物で無く、一個一個型で挟みコロコロ焼く天然物、と何処かで聞きました。

四谷 志乃多

四谷でたいやき わかばを探し歩いていると、フッと古い木造のお店が気になりました。

折り詰めの獅子丸印が気になりました。

普通なら知ら無い店に気付かず通り過ぎてしまいそうです。しかし、何か直感でショーウィンドを注目しました。いなり寿司。東京を撮影しているといなり寿司で勝負する店を見かけた事が有ります。老舗のいなり寿司。おそらく特別な日などに御馳走として地元の人が食べるのでしょう。四谷 志乃多はいなり寿司とかんぴょう巻きのみで勝負。味に自信が感じました。今日はいなり寿司をお土産にしました。甘く美味しい、綺麗な狐色。又、四谷に来たら寄りたいです。

次回はかんぴょう巻きも。

ローリングシャッター

肺癌、胃癌、大腸癌の検査をしました。大腸癌は便を持ち込み、肺癌はレントゲンをしました。最後にバリウムを飲み胃のレントゲン。ドリフのコントのようにグルグル回されるのを初めて体験。本当にコントのように容赦なくローリングされました。ローリングされながらあらゆる角度からレントゲンのシャッターを切られたのでしょう。まさにローリングシャッターです。終わった時には平行感覚がわからなくなり上も下も変な感じに。方向感覚も変でレントゲン室の出口もわからなく迷いました。

団十郎の双葉

ゴールデンウィーク前に蒔いたアサガオ団十郎が多数芽を出しました。今日、未だ殆どが双葉の状態です。我が家には数年前に買った入谷の朝顔市の団十郎、去年サカタのタネから買った団十郎の二種が存在します。元祖と本家と我が家では区別しています。本物の団十郎は黄葉で縁無しの花。本家の方が本物に近いと推測出来ます。元祖は数年花を咲かせ種を取る事に成功しています。本家は去年初めて種を取り花を咲かせるのは初めてです。本家、去年と同じように咲くか実験中です。

二百円のウド

農協で二百円のウドを見付けました。本数も多く大きく太いウドでした。新鮮なウドなのでお土産に買いました。リーに酢の物にしてもらおうと思います。

日没前に西の空に薄っすらと虹にのような柱が見えました。急いでフィルムカメラで撮影。リーバーサルでアンダーにし撮影。写っているかな。

東京では日傘が観測されたそうです。おそらく日傘の一部をビルの谷間で観たようです。

ウドの先を生で酢味噌和えにしました。シャキシャキで筋ぽっく無く美味しいです。苦味が少なく、ほんのりと甘さがありました。農協で新聞紙に包み持って帰ったので新鮮を保てたのでしょう。

チュッピー洋裁を学ぶ

チュッピーに与えたミシンから次々と洋服が造られているようです。私には実力がどの位有るのか、何処から何処までチュッピーの力で造られているのか良く判りませんが。チュッピーは本気なのは良く解ります。チュッピーは夢へ向かって頑張っているのは認めてあげたいです。

モンベルの登山靴

私が毎日履いているモンベルの登山靴。今日、フッと靴底を見気付きました。アウトレットモールで型落ちのゴアテックスの登山靴です。三、四年履いているでしょう。見た目、見れる所は綺麗ですが靴底の山が大分すり減っていました。撮影の時も普段の生活にも使い、自分の足に合い気に入っています。私は普段から登山靴を履き、いつ何が起きても長距離歩けるように備えています。これなら震災が起きても家族を自力で歩き助けに行けます。ソロソロ新しい靴を買わないと。少し高いけどモンベルのゴアテックス登山靴。アウトレットへ又探さないと。

一見綺麗。

結構減っていました。外側が極端に体の何処かが悪いのかな?靴の減り方で体の悪い所が解る人いますか?

大腸癌

市の大腸癌検査を受ける事になりました。先着順で申込み、殆ど市の負担で受けれる事になりました。家族を守るには健康が一番。自分が健康で周りを幸せにすれば自然と自分も幸せになるものです。

市役所でお昼

今日も市役所でポークカツ定食ご飯大盛。十二時のチャイムでゾロゾロと食堂に人が入ってきました。A定食を手際良く流れるように皆とって行きました。A定食は皿で積み上げられており十二時代はA定食なら早く食べれるようです。ポークカツは注文で揚げる為時間がかかってしまいました。A定食が良かったかな。

平安院

平安院へ行きました。父に道を正すようにと御指示頂きました。

チュッピーとポーは獅子丸を追いかけてドッグワンで走っていました。内のご長男坊は元気な甘えん坊です。

今日はプレミアムフライデーにしちゃいました

今日は午後からサボってしまいました。勝手にプレミアムフライデーにしてしまいました。私には誰もプレミアムフライデーくれないから。サントリー工場見学。プレミアムモルツ講座を受けました。プレミアムモルツのこだわりの説明を聞き、工場見学。そしてプレミアムモルツの試飲です。プレミアムモルツ二杯、香るエールを一杯飲みました。お一人合計三杯無料で飲めます。サーバーで入れたビールは泡がきめ細かく美味しいです。「神泡」です。

三杯吞むと私の頭の中にはユーミンが流れてきました。

新規参入スーパーで大賑わい

本日、近所で新規スーパーが開店。駅周辺は大賑わい。午前中の新しいスーパーではキンメダイの特売。一匹九百八十円の四十センチ大のキンメダイ。目が透明で新鮮。一匹丸で買ってきました。カツオも午前中は色が綺麗で新鮮。午後、夕方と時間が経つと少しづつ黒くなったそうです。夕方はカツオ半額。昼食は新鮮で美味しいカツオ。夕方は半額で少し黒いカツオ。でも色が変わっても意外と他店より血生臭くない美味しいカツオ。肉類も特売。握り寿司はオープン記念特売の種類多く高級の詰合せ。今、近所が熱くなっています。今迄あったスーパーが存続できそこそこ競合しスーパー激選区になれば少し我家の近所も物価が下がるかも。古い街ですが新規店舗も取り入れる良い街になると。近所ではマンションも立ち始めています。そこそこの開発で古さも残ればと思っています。

午前中に仕入れてきた静岡産キンメダイ。夕方には切身になって売られていたそうです。今日の夕飯はキンメダイの煮付け。デカく肉厚な白身。沼津でもこの大きいキンメは中々出て来ない。地元定食屋でもこの安さでは食べれないでしょう。

チュッピーもポーも大きなキンメに目を回していました。

午前中はもう少し綺麗な色のカツオ。寿司も特売で豪華。

小平市役所 食堂でランチ

今日はポークカツ。前回、カツ丼で物足りず定食へ。ライス大盛り無料。カツも多く満足です。一時過ぎが食堂がすき、フライ物は揚げたてのが出てきます。二時過ぎると定食の種類が減るので遅そくなるのに気をつけると良いです。野菜、茹で卵と栄養バランスも良く美味しい食堂です。意外とラーメン系も美味しいのが良いです。

百円ローソンでクラフトボスが割安で買えます。少しリッチな気分です。

早朝に大太鼓が遠くから

今年は疲れ六日の撮影を諦めました。今床にいます。遠くから大太鼓が響いて近くに来ているようです。お囃子の音、大太鼓、花火の音が自宅でも聞こえてくる、この街は風流があり良いです。祭りが近くで感じられます。これから又眠ります。

お昼頃まで眠って、夕方に獅子丸と浅間山へ行きました。キスゲフェスティバルが行われていました。未だ沢山のムサシノキスゲが咲いていました。獅子丸はムサシノキスゲの花の香りを嗅いでいました。浅間山自然保護会の方にガイドしてもらい山を案内して頂きました。

神輿渡御

八時位に来ると歩道に所々隙間ができ観ることが出来ます。7時代は身動きが取れない程混雑していました。担ぎ手が見える写真を撮るのが困難で毎年苦戦します。動きがある感じで、暗やみ感を出し撮影するよう心がけています。

野口仮屋前を通りました。神聖な空気が感じます。

やぶさめ式も観に行きました。ライブビューで手を上げ撮影。ピントが合ったのにシャッターが切れなくなりました。終わるとカメラは元に戻りました。神聖な力がはたらいたのかも。

太鼓送り込み

拝殿前、隋神門内に太鼓が集まります。神社前では前後左右から大きな大太鼓が響きます。物凄い力を搾り出し叩く姿は凄いです。汐盛講が到着すると同時に太鼓が鳴り終わり静まります。私は、この静まる瞬間が緊張が走り身が引き締まります。

道清めの儀

竹で叩き神輿が通る道筋を清めます。神聖な儀式で前を横切る事が許されず。遠くから見ていました。神社に戻る時には竹がボロボロに砕けていました。背後には笹で海からの汐水で清めていました。

神社では御神楽が観れました。

万燈大会

お昼頃から万燈大会へ行きました。今年は枝垂桜の木の角で。暑い陽射しの中に鮮やかな華が演出されました。重い万燈を一人で支え回り上下に振るのは至難な事でしょう。各青年会の力作の万燈が披露されました。

競馬式

いよいよ、くらやみ祭りが始まりました。今日は競馬式に集中。競馬式の場所取りと撮影のみ。囃子の共演は諦めて旧甲州街道鳥居の向かいに陣取りました。三時間場所取りで待ったのに警官、報道が前にいるので苦戦。なんとか撮れました。

夕方から撮影

今日も浅間山へ。曇りなので撮影し易い条件だと思い行きました。山野草の撮影はピーカンだと難しく木陰で撮影したり帽子で草花を影にしたりします。曇りだから楽かなと思っていると花びら白く反射していました。PLフィルターが必要でした。PLフィルターは高価で寿命も短く最近は持ち歩きません。レンズ口径も様々で何枚も必要です。昔のニコン、オリンパスはフィルター口径を揃える傾向が有りましたが、最近はレンズを作り易くする為バラバラです。PLは諦めましたが有れば良い写真になったでしょう。ムサシノキスゲの撮影はカメラのホワイトバランスも狂います。オートで撮るとバラバラです。PCで揃える事が出来ますが面倒なのでそのままです。

暗くなると風が強くなり雨も降りました。短時間で撤退となりました。

キンランも未だ少し咲いていました。今年は本気でキンランの撮影が出来ませんでした。

福栄堂の柏餅

今日の夜のオヤツは福栄堂の柏餅です。亡き父が、この時期に買っていました。お餅は柔らかく美味しく食べました。こし餡がピンクで味噌餡と間違えそうです。ピンクの柏餅は味噌餡とは限らないのですね。